SNSニセ情報対策
_
_
政治家(国会議員)が「無料コンテンツ」ではなく「低価格有料コンテンツ(メルマガ)」で自身の情報を発信すると、SNSによる「ニセ情報対策」「誹謗中傷対策」になり、企業・団体献金が禁止されても政治資金の不足に悩まないで済むのはなぜか。
考えてみて下さい。
【この先、記事本文はこちらでメールマガジンの読者登録をなさって(発行月の翌月以降はこちらでバックナンバーとして)お読み下さい。
この記事がすでに配信されている場合でも、配信当月の月末までにまぐまぐで読者登録をなされば、無料で、バックナンバーとしてお読み頂けます(登録直後に登録なさったメールアドレスに送信されます)。
月間購読料(登録料)の本体価格は100円(消費税別)ですが、登録した最初の月は0円で、購読料が課金されるのはその翌月からです。最初の月の末日までに登録解除すれば、一切課金されません。
この「当月無料」システムについてはこちらでもご確認頂けます。
尚、登録申し込みには「まぐまぐ!」の利用者登録(無料)も必要です。
メールマガジンが正しく送られて来ない場合は
(メールソフトのアンチスパム/迷惑メールフォルダをチェックなさったうえで)こちらにお問い合わせ下さい。
バックナンバーが正しく送られて来ない場合はこちらにお問い合わせ下さい。
「まぐまぐ!」についてのお問い合わせはこちらにお願い致します。
上記の月間購読料(登録料)はこの記事が配信された月の金額です。最新の金額については、こちらでご確認下さい。
小誌の筆者と編集部は、購読(課金)手続きや配信業務には一切関与せず、それらすべてを「まぐまぐ」に代行して頂いております。したがって、クレジットカード等の手続きの問題や、メールマガジンの遅配、不達などに関してはすべて「まぐまぐ」にお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。小誌編集部は課金・配信のシステムに一切触れることができないので、何卒宜しくご理解下さいませ。】
BBC (2020). ‘Five shocking passages in Mary Trump's tell-all book’, BBC web 2020年7月15日 https://www.bbc.com/news/world-us-canada-53328654 (2024年11月30日アクセス)【】
星 岳彦 (2019). 「日の出と日の入りの計算」, hoshi-lab 2019年 https://www.hoshi-lab.info/env/solar-j.html (2024年12月31日アクセス)【中朝国境の最東(北)端では、日本時間(朝鮮時間)2025年1月2日(木)の市民薄明開始時刻は午前7時17分頃】
時事 (2024_a). 「北朝鮮制裁監視で新組織 国連パネル活動停止受け - 日米韓 」, 時事通信 web 2024年10月16日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024101600874&g=int (2024年10月16日アクセス)【】
時事 (2024_b). 「北朝鮮の派兵に『重大な懸念』 ロシア西部に部隊展開も - 日米韓」, 時事通信 web 2024年10月16日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024102600217&g=int (2024年10月26日アクセス)【】
時事 (2024_c). 「自民、衆院選落選者から来月8日聴取」, 時事通信 web 2024年11月26日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024112600969&g=pol (2024年11月26日アクセス)【】
時事 (2024_d). 「日米韓、9日に高官協議 対北朝鮮で連携確認へ」, 時事通信 web 2024年12月6日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120601137&g=pol (2024年12月6日アクセス)【】
時事 (2024_e). 「落選者、執行部を批判 衆院選大敗、石破首相『私の責任』 - 自民 」, 時事通信 web 2024年12月8日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120800130&g=pol (2024年12月8日アクセス)【】
時事 (2024_f). 「韓国外務次官が日米訪問」, 時事通信 web 2024年12月22日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122200225&g=int (2024年12月22日アクセス)【】
時事 (2024_g). 「日韓外務次官が連携確認」, 時事通信 web 2024年12月26日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122600569&g=pol (2024年12月26日アクセス)【】
時事 (2024_o). 「首相動静(10月17日)」, 時事通信 web 2024年10月17日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024101700230&g=pol (2024年10月17日アクセス)【歯の治療、散髪27分】
時事 (2024_p). 「首相動静(11月12日)」, 時事通信 web 2024年11月12日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024111200207&g=pol (2024年11月12日アクセス)【散髪34分】
時事 (2024_q). 「首相動静(12月2日)」, 時事通信 web 2024年12月2日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120200198&g=pol (2024年12月2日アクセス)【散髪64分】
時事 (2024_r). 「首相動静(12月19日)」, 時事通信 web 2024年12月19日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121900291&g=pol (2024年12月19日アクセス)【散髪54分】
時事 (2024_s). 「首相動静(12月24日)」, 時事通信 web 2024年12月24日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122400220&g=pol (2024年12月24日アクセス)【国家安全保障会議[四大臣会合]47分。首相は4人の大臣と個別に面会】
時事 (2024a). 「ロ朝条約、批准完了 プーチン氏が署名」, 時事通信 web 2024年11月10日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024111000158&g=int (2024年11月10日アクセス)【露議会上院の同条約批准関連国内法案可決(承認)は2024年11月6日、大統領の同法案への署名は同月9日】
時事 (2024b). 「ロ朝戦略条約が発効へ 『軍事同盟』、批准手続き完了」, 時事通信 web 2024年11月12日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024111200154&g=int (2024年11月12日アクセス)【総書記の同条約を批准する政令への署名は2024年11月11日。露朝両国で批准書を交換すれば発効】
時事 (2024c). 「北朝鮮部隊がロシア軍と作戦開始 米、公式に参戦確認」, 時事通信 web 2024年11月13日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024111300320&g=int (2024年11月13日アクセス)【】
時事 (2024d). 「行政文書、電子化は23.7% 保険証、公文書館で使用不可に - 内閣府」, 時事通信 web 2024年11月19日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024111900936&g=pol (2024年11月19日アクセス)【】
時事 (2024e). 「首相動静(11月28日)」, 時事通信 web 2024年11月28日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024112800266&g=pol (2024年11月28日アクセス)【歯科診療所で歯のクリーニング22分、臨時閣議31分】
時事 (2024f). 「首相動静(11月29日)」, 時事通信 web 2024年11月29日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024112900209&g=pol (2024年11月29日アクセス)【定例閣議11分、午後に衆参で所信表明演説】
時事 (2024g). 「ロシア国防相が予告なし訪朝 ウクライナ参戦、同盟強化狙いか」, 時事通信 web 2024年11月29日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024112900943&g=int (2024年11月29日アクセス)【】
JILI (2024). 「非正規雇用者はどれくらいいる?」, 公益財団法人生命保険文化センター web 2019年4月8日 https://www.jili.or.jp/lifeplan/houseeconomy/1092.html (2024年12月11日アクセス)【】
NHK (2019). 「富士山大噴火 降灰シミュレーション 首都圏に深刻な影響も」, NHK web 2019年4月8日 https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-disaster_07.html (2024年8月27日アクセス)【】
NHK (2024a). 「裁判所が少年事件記録を捨てた それは何を奪ったのか」, NHK web 2024年10月17日 https://www.nhk.jp/p/bssp/ts/6NMMPMNK5K/episode/te/B5L4NJNKM9/ (2024年10月30日アクセス)【】
NHK (2024b). 「プーチン大統領 北朝鮮との条約で軍事協力の深まりを強調」, NHK web 2024年10月25日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241025/k10014619361000.html (2024年11月3日アクセス)【】
NHK (2024c). 「プーチン大統領 北朝鮮との条約 批准する法律に署名」, NHK web 2024年11月10日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241110/k10014634171000.html (2024年11月10日アクセス)【】
NHK (2024d). 「米 “北朝鮮兵士がロシア軍と軍事作戦を始めたことを確認”」, NHK web 2024年11月13日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241113/k10014636891000.html (2024年11月13日アクセス)【】
NHK (2024e). 「女性議員へのひぼう中傷 背景に何が」, NHK web 2024年11月30日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241130/k10014638341000.html (2024年12月1日アクセス)【】
NHK (2024f). 「北朝鮮 ロシアとの包括的戦略条約が発効 軍事的支援など明記」, NHK web 2024年12月5日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241205/k10014659111000.html (2024年12月5日アクセス)【】
NHK (2024g). 「自民 政治資金規正法の再改正に向けた法案 衆議院に提出」, NHK web 2024年12月9日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241209/k10014662911000.html (2024年12月11日アクセス)【「要配慮支出」→「公開方法工夫支出」】
NHK (2024h). 「【詳細】ノーベル平和賞 授賞式 日本被団協 晩さん会出席」, NHK web 2024年12月11日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241209/k10014662521000.html (2024年12月11日アクセス)【】
NHK (2024i). 「韓国 “ロシア派遣の北朝鮮兵士 約100人死亡 1000人負傷”」, NHK web 2024年12月19日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241219/k10014672541000.html (2024年12月21日アクセス)【】
日経 (2015). 「自民、地方組織強化指示 『後援会2万人』『ポスター2000枚』」, 日経新聞 web 2015年3月15日 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H1K_V10C15A3PE8000/ (2024年12月3日アクセス)【】
日経 (2020). 「米大統領弾劾」, 日経4046 web 2020年1月1日 https://www.nikkei4946.com/knowledgebank/selection/detail.aspx?value=1626 (2024年12月7日アクセス)【】
日経 (2024). 「自民への企業献金、24億円 22年比1.9%減」, 日経新聞 web 2024年11月30日 https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGKKZO85134430Z21C24A1M11300&scode=8031 (2024年12月3日アクセス)【】
産経 (2016). 「自民党が罰金徴収開始 『1000人党員獲得』のノルマ未達議員に 約200万円請求書も」, 産経新聞 web 2016年5月14日 https://www.sankei.com/article/20160514-3BKSTO2FCNMAJPUVGFXQKJWW2A/ (2024年12月10日アクセス)【】
菅野朋子 (2024). 「『どう見ても日本のほうが強い』『すべての面で遅れている』アジアカップベスト4でも、韓国で“監督批判”と“日本コンプレックス”が吹き荒れる根深い理由』」, 文春オンライン web 2024年2月10日 https://bunshun.jp/articles/-/68904 (2024年2月11日アクセス)【】
鈴木信重 (2007). 「労働基準法改悪に抗して --戦後レジーム世代から期待を込めて--」, 中京大学大学院法学研究科 web 研究ノート 2007年11月 https://www.chukyo-u.ac.jp/educate/law/graduate/data=houken/28/suzuki.pdf (2024年12月11日アクセス)【】
Stokel-Walker, Chris (2024). 「認証技術は追い付かず 豪州、16歳未満のSNS来年禁止へ」, NIKKEI Digital Governance 2024年12月2日 https://www.nikkei.com/prime/digital-governance/article/DGXZQOUC19B8K0Z11C24A1000000 (2024年12月3日アクセス)【】
テレビ朝日 (2024). 「毒か薬か 未成年のSNS利用 豪州で16歳未満“SNS禁止”へ 日本も議論へ」, テレビ朝日 web 2024年11月30日 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/900013329.html (2024年12月3日アクセス)【】
東京新聞 (2024). 「企業・団体献金の9割が自民になだれ込む 都選管公表分、萩生田光一氏の支部は3位 1位は2564万円」, 東京新聞 web 2024年11月21日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/368542 (2024年12月3日アクセス)【】
山口真一・杉田 淳・柴田祐規子 (2024). 「みんなでファクトチェック 選挙とフェイク(2) 『分かりやすいまとめ』に注意を」, NHK web 2024年11月22日 https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/nradi/fac20241122.html (2024年12月3日アクセス)【】
読売 (2024c). 「ウクライナ軍と交戦した北朝鮮兵、『相当な数』戦死 クルスク州には最大1.5万人を展開か」, 読売新聞 web 2024年11月6日 https://www.yomiuri.co.jp/world/20241106-OYT1T50184/ 【】
読売 (2024d). 「自民要綱案 政治資金に第三者委 再改正 企業献金禁止 盛らず」, 読売新聞 2024年12月5日付朝刊1面 【「要配慮支出(仮称)」】
読売 (2024e). 「企業献金 与野党が平行線 規正法再改正 政活費廃止でも相違」, 読売新聞 2024年12月5日付朝刊4面 【「要配慮支出(仮称)」】
読売 (2024f). 「政治改革法案 自・立合意 自民『工夫支出』を撤回 政活費全廃 今国会成立へ」, 読売新聞 2024年12月17日付朝刊1面 【「公開方法工夫支出」】